シドニーのさびれた遊園地ルナパーク(Luna Park)
ルナパークはシドニーのノースエリアにある入場料無料の遊園地です。遊園地からはオペラハウスやハーバーブリッジが一望できて眺めもとても良いです。 遊園地自体の面積は小さいですがそれなりに乗り物の種類は豊富です。シドニー湾の眺めを楽しみにながらまったりと楽しめる遊園地ですよ。 イメージ的には日本の浅草にある花やしきと近いです。
ルナパークにはジェットコースターなどの乗り物も結構豊富にあります。 木製のジェットコースターや、海外っぽいとても雑な絶叫マシンなど絶叫系が好きな人にも楽しめる遊園地です。
ルナパークで乗り物に乗って遊ぶには一日券が必要ですが、ルナパークのいいところは中に入るのは無料なところです。 園内にはピエロが歩いていたり小さなショーなどもあるので無料で楽しめるところもあります。 また、ルナパークからの眺めは格別にいいので、ランチなどを持ってきてピクニックを楽しむのもお得な楽しみ方です。
乗り物は日本の遊園地に比べると非常にしょぼいので、乗り物目当てでルナパーク(Luna Park)に来るのは止めましょう。 あくまで寂れた遊園地の雰囲気を楽しむ人向けです。例えば、しょっぼーいスピーカーが置いてあって運動会のテーマ曲とかが流れています。 そういう所がなかなか魅力的です。
ディズニーランドと比べると大体半額くらいで、個人的には満足できる遊園地だと思います。
ルナパークの口コミ
"ルナパーク(Luna Park)の入り口の人形は小さい子供に見せると泣いてしまいそうなおどろおどろしさです。 夜になるとライトアップされてR指定ばりの怖さがあります。"
"ルナパーク(Luna Park)の中は結構綺麗で歩いていて楽しい雰囲気になります。ゲームの出店とかもたくさんあります。絶叫マシンも結構あります。小さなジェットコースターもありなかなかかわいいです。 絶叫マシンは、乗ると安全性の意味で本当に怖いです。勿論、今までトラブルでけが人がでたという話は聞いたことはありません。"
"日本のと比較すると本当に小さい観覧車があります。間違ってもシドニーは一望できませんので期待はしないでください。ただ、ルナパークはダーリンハーバーの傍にあり眺めが抜群です。ランチを持っていってピクニックをするのがオススメです。 "

ルナパーク付近のホテル
ルナパーク(Luna Park)はミルソンズ・ポイント(Milsons Point)のエリアになります。
ミルソンズ・ポイント(Milsons Point)にはあまりホテルがありませんが、
隣のエリアのノースシドニーには多くのホテルが存在します。
高級住宅街のエリアですが非常にきれいな街並みです。
高層ホテルに泊まればシティへの眺めも抜群なこと間違いありません。
ノースシドニーのホテルはノースシドニーNorth Sydneyのホテルを参考にしてください。
ルナパーク(Luna Park)でのオススメの過ごし方
ルナパークは一日過ごそうと思わないでください。
2〜3時間過ごす程度がよいと思います。
オススメの過ごし方は天気のよい日に11時ごろランチ持参で来てしばらく遊んでから眺めのよい場所でピクニック。
もしくは、夕方ライトアップされてから来てみてください。
ルナパーク(Luna Park)の入り口の人形のおどろおどろしさと、ハーバーブリッジとオペラハウスの美しさのコントラストがたまらなく良いですよ。
あと、子連れの人とかカップルなどはランチを持参で散歩気分で来るのがおすすめ。
海沿いのオペラハウスが見える場所なので夏の天気の良い日などはルナパーク内を散歩するととても気持ちがいいです。
乗り物は乗らなければお金もかからないので、ランチも持参ならお金を全く使わないでルナパークを満喫できます。
ただ、この間ニュースでルナパークは経営難から存続の危機に立たされているなんて話題もあったので、できればルナパーク内でお金を使っていってあげてくださいね。
場所がシドニーの一等地なので維持費も高そうだし、夜はライトアップにお金も大分かかってそうです。
ルナパークを訪れたみんなが乗り物にならないで見るだけだと、シドニーのシンボルの一つがなくなっちゃいますよね。