
シドニーのイタリア人街といえばまっさきにライカートを思い浮かべるかもしれないけど、 シドニー在住のイタリア人にいわせるとハバーフィールド(Haberfield)こそ本当のイタリア人街らしい。
本場イタリアの味に近い味を食べるならハバーフィールド(Haberfield)に行くべし!、とイタリア人におすすめされたからには行かずにいられない! ってことで行ってみたら、まさに納得! イタリア人街といってもレストランやお店は数軒しかないけど、 歩いてる多くの人がイタリア人っぽくてイタリア語が頻繁に聞こえる。レストランも明らかにイタリア人経営だし、 パン屋に入れば「ボンジョルノ」!うーん、なんともイタリアっすねぇ。
ハバーフィールド(Haberfield)にある イタリア料理のレストランはどれもそれほど値段が高くなく、気軽に入れてしかも激ウマ! ウッドファイヤー・ピザのピザ生地は薄くて、オーストラリアではなかなかお目にかかれないおいしさ。 それにくらべて確かにライカートのレストランってどれも値段の割にいまいち?な気がしてたんですよね、、、イタリア料理はやっぱこんぐらいおいしくなくっちゃ!
イタリア料理レストラン以外にカフェ、いつも行列のできるケーキ屋のPaticeria Papa、生パスタ屋、イタリアのパン屋、チーズやハムなどイタリア系の食材がたくさん売られてるIGAがある。
個人的にかなり気に入ってしまって、2連チャンでハバーフィールド(Haberfield)のレストランに通ってしまいました。でも一度試せばその気持ちがわかるはず?